2013年06月19日
今年4回目キャンプ! 雨の朝霧ジャンボリー その1
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
http://www.asagiri.net/camp/
http://www.asagiri.net/camp/
6月15日-16日、天気不良ながらも我慢できずに行ってきました(^^)/
いつもながら土曜日は半日仕事なので、14時頃に到着!
予報は夕方ころから雨・・・

しかし実際は、到着時から雨・゚゚(ノД`)
まあでも霧雨だったので、仕方なく全力で設営。
まずは基本形を作って・・・
ここまでで30分弱・・・
天気は相変わらずで、富士山も全く見えず(TωT)
更に前方パネルを跳ね上げて・・・ここまでで計40分!
本当はランステの外にムーンライト建てたかったんですが・・・雨なのでカンガルースタイルで設営。
ここまでで55分・・・
続いてこのアイテムの出番です・・・。
tent-Mark DESIGNS
ムササビウイング13ft.TC“焚き火”version
ムササビウイング13ft.TC“焚き火”version
広げてみた感じ。
ん~~・・・ムササビです!!
布の感じが、これまで持ってたタープとは全然違います。
これぞポリエステル×コットン混紡。
縁取りの赤と、ガイロープの赤が良い感じです。
狙ったわけではないですが、ランステPro Lもグレー×赤なんです(^^)
表面撥水処理がなされているので、雨も一応はじきます。
設営はモノポールでも出来ますが、今回はトンガリに280cmのロゴスプッシュアップポールを、後方にスノピのポールを180cmにして使ってみました♪
高さもあって、自分的にはこれくらいがちょうど良かったです(^^)/
ちょうどそんな頃・・・後発隊の嫁と子供達も到着!
ムササビウィングがあれば、雨でも気にせずタープの下で焚火が出来る・・・ということで
焚火処をセットアップ♪
今日の料理処でもあります。
ランステ内・テント内にも荷物を展開・・・これが思ったより時間を食います(>_<)
ちなみに今回、二股ポールで設営してますが、敢えて二股をテントと逆側で使用しています。
こうしてみることで、リビングとしての空間がどれだけ広がるかやってみたかったわけですが・・・
結果としては、やっぱり二股はテント側の方が良さそうですね(*´Д`*)
理由としては、ランステの幕壁は垂直に立ち上がっていないので、奥までリビングにしても、結局は有効利用できないからです。そうであれば、セオリー通りドームテントを奥に押し込んだ方が理に適っています。
テーブルをセットしたり、インフレータブルマットを広げたり、シートを敷いたり・・・
・・・あ、そう言えば
なにげにラグは新調してみました(*ノω<*)

アクアブルーのコイツ↑が、楽天のセールで、約半額かつ送料無料となってたので、逝くしかねぇ!と思いました(*´Д`*)
ま~~~~
ここまで全部終えるまで、一人で大体2時間はかかりますね・・・
この設営時間の短縮こそ、次なる課題なわけですが・・・
『まあ、疲れただろ?ジュースでも飲めよ。』
『・・・それ、あたち飲んで良い!!??』
そんな感じで今年4回目となる雨キャンプは始まりました~~~
そして、長くなったのでまた次回へ・・・(^^)
ちなみにこちらがムササビウィングのモノポールバージョン!
正直、ムササビっぽくてカッコいいです!!
でも有効面積せま~~~~~い!!(笑)
Posted by 旅空 at 22:20│Comments(13)
│キャンプ2013
この記事へのコメント
やっぱりランステは、大きいですね!でも、悪天候でも快適そうでうらやましぃっす! 拝見していたら、ジャンボリー、またいきたくなってきました。
Posted by armyseals
at 2013年06月20日 00:59

こんにちは~!
赤い縁取りと 赤いロープで揃えるなんて オシャレ~~
タープ下で焚き火が出来るってのは有り難いですね!
ムササビじゃなくてレクタ型があったら欲しいな~。
赤い縁取りと 赤いロープで揃えるなんて オシャレ~~
タープ下で焚き火が出来るってのは有り難いですね!
ムササビじゃなくてレクタ型があったら欲しいな~。
Posted by ヒロシッチ
at 2013年06月20日 08:15

なるほど^^
面白いですね~設営完了^^時間記録
我が家の場合、ツインピルツ、タトンカ、内装などでだいたい45分ぐらいです~
インナーを使っていないというのもありますが、やはりランステとツインピルツの違いがあるかも^^
30分ぐらいで終わらせる組み合わせをかんがえてみたですよね^^よろしくお願いします(笑)
面白いですね~設営完了^^時間記録
我が家の場合、ツインピルツ、タトンカ、内装などでだいたい45分ぐらいです~
インナーを使っていないというのもありますが、やはりランステとツインピルツの違いがあるかも^^
30分ぐらいで終わらせる組み合わせをかんがえてみたですよね^^よろしくお願いします(笑)
Posted by みーパパ
at 2013年06月20日 08:30

armysealsさん
こんにちは(^^)/
でっかくて、雨でもランステ内にいれば全く問題ありませんでした♪
正直、設営だけなら一瞬で建てられるヘキサ+ドームテントの方がラクだとは思いますが、カンガルースタイルだとランステ以外の全てのものが濡れないので、便利です(*^-^*)
ぜひぜひ、ジャンボリーもきっとarmysealsさんを呼んでますよ!(^o^)
こんにちは(^^)/
でっかくて、雨でもランステ内にいれば全く問題ありませんでした♪
正直、設営だけなら一瞬で建てられるヘキサ+ドームテントの方がラクだとは思いますが、カンガルースタイルだとランステ以外の全てのものが濡れないので、便利です(*^-^*)
ぜひぜひ、ジャンボリーもきっとarmysealsさんを呼んでますよ!(^o^)
Posted by 旅空
at 2013年06月20日 13:12

ヒロシッチさん
こんにちは(^^)
狙ったわけではなくて、偶然なんですが・・・赤の縁取りで揃ってしまいました(^^)v
結構良い感じです♪
ムササビレクタ!!
確かにあったら売れそうですね・・・
って、その場合はタトンカタープがあるから間に合ってるかも知れませんが(笑)
こんにちは(^^)
狙ったわけではなくて、偶然なんですが・・・赤の縁取りで揃ってしまいました(^^)v
結構良い感じです♪
ムササビレクタ!!
確かにあったら売れそうですね・・・
って、その場合はタトンカタープがあるから間に合ってるかも知れませんが(笑)
Posted by 旅空
at 2013年06月20日 13:17

みーパパさん
こんにちは(^^)
45分ですか!?早っ!!
やはりランステはスカートが無い分、虫の侵入が全くもって防げないので、インナーテントは必要になってしまうんです(>_<)
でも、この設営時間の違いの大部分は、僕がペーペーだからって事でしょうね(´。`)
一時期、カンガルースタイルを廃止して、ランステにレクタ用のメッシュを吊そうかと検討したことがあるのですが・・・実現はしていません。なぜなら、レクタ用メッシュがアホみたいに高価だからです。。。
今回もそう思いましたが、やっぱり雨キャンプはシンプルイズベストですね。
まだまだ苦悩中です(^^;)
こんにちは(^^)
45分ですか!?早っ!!
やはりランステはスカートが無い分、虫の侵入が全くもって防げないので、インナーテントは必要になってしまうんです(>_<)
でも、この設営時間の違いの大部分は、僕がペーペーだからって事でしょうね(´。`)
一時期、カンガルースタイルを廃止して、ランステにレクタ用のメッシュを吊そうかと検討したことがあるのですが・・・実現はしていません。なぜなら、レクタ用メッシュがアホみたいに高価だからです。。。
今回もそう思いましたが、やっぱり雨キャンプはシンプルイズベストですね。
まだまだ苦悩中です(^^;)
Posted by 旅空
at 2013年06月20日 13:26

こんばんわ~(^∀^)ノ
ムササビ良い感じですね~♪
ランステ内も賑やかになりましたね!
こりゃ、タープ寝するっきゃないですね(パパだけ)笑)
ムササビ良い感じですね~♪
ランステ内も賑やかになりましたね!
こりゃ、タープ寝するっきゃないですね(パパだけ)笑)
Posted by sorasaya at 2013年06月20日 21:29
旅空さ~ん^^こんばんは~
おNEWなタープいい感じですね~♪
やっぱり”焚き火”バージョンでしたか^^これまた、色もいい♪
最近、思うのですが旅空さんのお座敷スタイル!!
ちょとやってみようかな~♪♪
おNEWなタープいい感じですね~♪
やっぱり”焚き火”バージョンでしたか^^これまた、色もいい♪
最近、思うのですが旅空さんのお座敷スタイル!!
ちょとやってみようかな~♪♪
Posted by きよし
at 2013年06月20日 23:23

sorasayaさん
こんばんは~
タープ寝!!!
・・・虫が~~(゜Д゜)
でも最近、撤収設営の手間暇を簡略化するために、ランステ+蚊帳という組み合わせを考えてるんですよね~
そうなれば、安全なタープ寝が実現できそうです(^^)/
こんばんは~
タープ寝!!!
・・・虫が~~(゜Д゜)
でも最近、撤収設営の手間暇を簡略化するために、ランステ+蚊帳という組み合わせを考えてるんですよね~
そうなれば、安全なタープ寝が実現できそうです(^^)/
Posted by 旅空
at 2013年06月21日 19:06

きよしさん
こんばんは~
お座敷スタイルはおすすめ出来ますよ(^^)/
欠点としては、グランドシートをイチイチ出して拭いてしまうってのがめんどくさいんです(´。`)
でも、小さいお子様がいる家庭には、特にお勧めできると思いますよ!
トルテュでお座敷にすれば、天井の高さがより一層感じられるのでは無いかと思います♪
こんばんは~
お座敷スタイルはおすすめ出来ますよ(^^)/
欠点としては、グランドシートをイチイチ出して拭いてしまうってのがめんどくさいんです(´。`)
でも、小さいお子様がいる家庭には、特にお勧めできると思いますよ!
トルテュでお座敷にすれば、天井の高さがより一層感じられるのでは無いかと思います♪
Posted by 旅空
at 2013年06月21日 19:39

こんばんは
設営 大変ですね・・・・・
私 久しぶりの ムーンライト9形の設営で
かなり 汗をかきました。
最近は専ら ソロ用の簡単設営なんで・・・・
コールマン限定のクーラー ちゃんと持ってるのが凄い
もうひとつ その頃に 金色限定クーラーも売ってたんですよ。
設営 大変ですね・・・・・
私 久しぶりの ムーンライト9形の設営で
かなり 汗をかきました。
最近は専ら ソロ用の簡単設営なんで・・・・
コールマン限定のクーラー ちゃんと持ってるのが凄い
もうひとつ その頃に 金色限定クーラーも売ってたんですよ。
Posted by shion373
at 2013年06月22日 19:59

shion373さん
こんばんは!
shion373さんと言えばソロのイメージが強かった最近ですが・・・
ムーンライト9を出動されたんですね~
僕も最近は7ばっかりで、9は久しく使ってませんが・・・
さすがのムーンライトとは言え、9はちょっと体力必要ですね(笑)
今、ネットで調べたら載ってました(^^;)
変なおっさんが写ってる、ゴールドカラーのスチベル!!
こんなのもあったんですね・・・
世界限定2500個ってのが凄いです!
こんばんは!
shion373さんと言えばソロのイメージが強かった最近ですが・・・
ムーンライト9を出動されたんですね~
僕も最近は7ばっかりで、9は久しく使ってませんが・・・
さすがのムーンライトとは言え、9はちょっと体力必要ですね(笑)
今、ネットで調べたら載ってました(^^;)
変なおっさんが写ってる、ゴールドカラーのスチベル!!
こんなのもあったんですね・・・
世界限定2500個ってのが凄いです!
Posted by 旅空
at 2013年06月22日 22:30

EPの背面の中で、ここは掛け金で、言語の選択のネットの70、制御論理のネットの71、 周波数分割の鎖の72および数字の時間単位の計算板の73。同様な組合せはつくって栓の中で入ることができて、ここで、それぞれの部品缶を詰めるように締めることを詰めてあります 隙間の中で
Posted by ルイヴィトン偽物 at 2013年07月26日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。