2013年07月19日
今年5回目。ふもとっぱらキャンプ! その3
ふもとっぱら
http://fumotoppara.net/
http://fumotoppara.net/
6月29日~30日のふもとっぱらキャンプ:その3です。
日が暮れてくると、今まで隠れていた富士山が姿を現してくれました。
ん~~やっぱ富士山が見えると違いますね♪
反対側を見てみると、毛無山にちょうど日が落ちた後。
山が赤く燃えていました(*^^)v
そうして、夜の帳。
この時間、ついつい写真を撮りたくなってしまいます(*ノω<*)
日が落ちてからは大浴場に行きましたが(写真無し(>_<))、とても広く、意外と清潔感もあり、洗い場もついていて、おまけになぜかシャンプー&ボディソープまで使って良し!!至れりつくせりの風呂でした(^^)
夜も更け・・・
少しだけ月が顔を出してくれましたが、星はあまり見えませんでした。
ですが、懸念されていた風もなく、とても静かな夜でした・・・(^^)
朝です

この日も天気は・・・微妙!
たまーに霧雨がぱらぱら

朝食はお茶漬けで簡素に済ませます(*ノω<*)
ちょっと!ゴマがめっちゃついてますぞ!!
そして朝食後はパパちょっと休憩・・・

あちゃ~!
油断している間に写真撮られてました(*´Д`*)
椅子寝ですね。
これをマスターすることが、べテンランキャンパーへの必須条件だとかなんとか・・・(笑)
まだまだ修行が必要そうです・・・(^_^;)
そんな夫の写真を夢中で撮る嫁ですが、カメラのレンズカバーを落としてしまったようです。
娘が見付けて拾ってくれました(^^)
ですがこの後・・・
夢中になり過ぎた娘がスッテンころりん!!
ってオイオイ(^^;)
そこは別に撮らんでも(笑)
夫が寝ててもブログネタを提供してくれる嫁です。
そんな嫁の膝は、いつしかカッパえびせん置き場になっていましたとさ・・・
ゆっくりしてたら霧雨も怪しくなってきたので、お昼前頃に撤収開始~
撤収時に寝ててくれるのはとっても助かります!
正直はかどりました(*^^)v
息子は訪問者のコガネムシに夢中・・・
「おうちどこ~~~??」など必死に話しかけていました(*ノω<*)
子供の相手をしてくれて本当にありがとう!!

娘が目を覚ましても、息子が相手をしてくれていたみたいです

しっかりシートベルトを締めて・・・
出発進行!!どこ行くんでしょうか(。・ω・。)
けど、ひょっとしたら20年くらい経てばこの光景が現実になっているのかも知れませんね・・・
そしてちょっとドヤ顔(*ノω<*)笑
そして車の上でキャンプを始めましたとさ・・・
いやこの角度が撮れるのとかおかしいからっ!!(笑)
降りてきなさ~い!!(ー_ー)!!
総評として・・・・
今回もとっても楽しいキャンプになりました(^^)
特に嫁は、ふもとっぱらのスケールがかなり気に入ったみたいです♪
またぜひとも行きたいキャンプ場でした(*^^)v
Posted by 旅空 at 00:07│Comments(10)
│キャンプ2013
この記事へのコメント
こんにちは。
息子君のドヤ顔、りりしいですね!
将来が、安泰に見えてきましたよ。
神奈川からは丹沢・箱根・富士方向は雲がかかっていて、拝めませんでしたが、富士山が見えたなんて、ラッキーですね。それに強風もなく。
知人も、ふもとっぱらの解放感はすごいと言っていましたが、角・隅が好きな私としては、なかなか行けません。(傍のふもと村には行きましたが)
でも、こんな写真を見ていたら、いつか(秋以降)にでも、行ってみようかなあなんて思います。
息子君のドヤ顔、りりしいですね!
将来が、安泰に見えてきましたよ。
神奈川からは丹沢・箱根・富士方向は雲がかかっていて、拝めませんでしたが、富士山が見えたなんて、ラッキーですね。それに強風もなく。
知人も、ふもとっぱらの解放感はすごいと言っていましたが、角・隅が好きな私としては、なかなか行けません。(傍のふもと村には行きましたが)
でも、こんな写真を見ていたら、いつか(秋以降)にでも、行ってみようかなあなんて思います。
Posted by けん爺
at 2013年07月19日 13:11

前回のふもとっぱらにまだ続きがあったのですね~。
お座敷スタイルが小さなお子様にも嬉しいですね。
時々遊びに来てくれる虫さんも、おもちゃ代わり?
ママさんのカメラを通して見てる視線がこれまた面白い!
何気ない瞬間を、逃さずしっかり撮ってるところがスゴイですね~。
捕りますよ~って撮った写真よりホント味があります。
お座敷スタイルが小さなお子様にも嬉しいですね。
時々遊びに来てくれる虫さんも、おもちゃ代わり?
ママさんのカメラを通して見てる視線がこれまた面白い!
何気ない瞬間を、逃さずしっかり撮ってるところがスゴイですね~。
捕りますよ~って撮った写真よりホント味があります。
Posted by かよこ at 2013年07月19日 17:29
こんばんわー。
おぉ、さすがに富士山ズドーン!とくるとタマリマセンなぁ ^^
お風呂も「ふもとっぱら」から「も」の字を抜いただけとは何とも粋な ^^
それにしても立派な椅子寝姿、感服しました ^^
(ワタシはまだマスターしておりません。すぐ首が痛くなりマス)
ともあれ、ふもとっぱら、今シーズン中には攻めようっと(決意)
おぉ、さすがに富士山ズドーン!とくるとタマリマセンなぁ ^^
お風呂も「ふもとっぱら」から「も」の字を抜いただけとは何とも粋な ^^
それにしても立派な椅子寝姿、感服しました ^^
(ワタシはまだマスターしておりません。すぐ首が痛くなりマス)
ともあれ、ふもとっぱら、今シーズン中には攻めようっと(決意)
Posted by GRANADA
at 2013年07月19日 18:54

こんばんわ~(^∀^)ノ
ふもとっぱら~♪行きてぇッス!
我が家の目標は富士周辺なのですが、行くなら『ふもとっぱら』だ!と心に決めました(`∇´ゞ
今秋か初冬に行く予定です!(b^ー°)
レポ参考にさせて頂きますねっ☆
ふもとっぱら~♪行きてぇッス!
我が家の目標は富士周辺なのですが、行くなら『ふもとっぱら』だ!と心に決めました(`∇´ゞ
今秋か初冬に行く予定です!(b^ー°)
レポ参考にさせて頂きますねっ☆
Posted by sorasaya at 2013年07月19日 22:16
ふもとっぱらいいですよね。
私はまだ行ったことないのですが
埼玉の知り合いが大好きでよく行ってます。
それにしても息子さんのドヤ顔がかっこいいですね。
自信満々って感じですね。
あと、お気に入り登録させて貰ってもよろしいですか?
私はまだ行ったことないのですが
埼玉の知り合いが大好きでよく行ってます。
それにしても息子さんのドヤ顔がかっこいいですね。
自信満々って感じですね。
あと、お気に入り登録させて貰ってもよろしいですか?
Posted by NY84
at 2013年07月19日 22:46

けん爺さん
おはようございます(^-^)/
角・隅がお好きなんですね~
確かに、ふもとっぱらで角と言える場所は本当に4か所くらいしか無いんですが、炊事棟の奥側であれば、あんまり人も来ないのでかなりのプライベートスペースが保てるとは思います。
ただ難題は、奥にいけばいくほど遠すぎてトイレに行きづらくなります…(T-T)
でもとにかく、その場にいるだけで楽しめるキャンプ場だと思います。
ぜひ一度行ってみて下さい\(^o^)/
おはようございます(^-^)/
角・隅がお好きなんですね~
確かに、ふもとっぱらで角と言える場所は本当に4か所くらいしか無いんですが、炊事棟の奥側であれば、あんまり人も来ないのでかなりのプライベートスペースが保てるとは思います。
ただ難題は、奥にいけばいくほど遠すぎてトイレに行きづらくなります…(T-T)
でもとにかく、その場にいるだけで楽しめるキャンプ場だと思います。
ぜひ一度行ってみて下さい\(^o^)/
Posted by 旅空
at 2013年07月20日 06:19

かよこさん
おはようございます(^-^)/
いつもそうなんですが、撮った写真が多すぎて、なかなか簡潔なレポが出来ないんですよね(T-T)大体三編くらいになってしまうことが多いんです。
小さい子供がいる場合には、お座敷スタイルはお薦めだと思います(^-^)
すぐ這いつくばっちゃいますからね~
虫もそうなんですが、本当に色んな物に興味を示してくれるので、微笑ましいときもあれば、若干迷惑なときもあるって感じですかね(笑)
今回は、片付けそっちのけで見入ってくれたので、正直助かりました(^^)v
コガネムシ歓迎です♪
おはようございます(^-^)/
いつもそうなんですが、撮った写真が多すぎて、なかなか簡潔なレポが出来ないんですよね(T-T)大体三編くらいになってしまうことが多いんです。
小さい子供がいる場合には、お座敷スタイルはお薦めだと思います(^-^)
すぐ這いつくばっちゃいますからね~
虫もそうなんですが、本当に色んな物に興味を示してくれるので、微笑ましいときもあれば、若干迷惑なときもあるって感じですかね(笑)
今回は、片付けそっちのけで見入ってくれたので、正直助かりました(^^)v
コガネムシ歓迎です♪
Posted by 旅空
at 2013年07月20日 06:30

GRANADAさん
おはようございます(^o^)
>お風呂も「ふもとっぱら」から「も」の字を抜いただけとは何とも粋な ^^
うぉっ!!まさにその通りです( ^o^)ノ
ふとっぱらな大浴場でしたYO!
ハイシーズンの週末は常に開放しているとのことでした♪
GRANADAさんも是非!オシャレなイタリアン椅子寝をマスターされて下さい・・・!!笑
ふもとっぱら、ぜひぜひ攻めて下さいね~(*^-^*)
おはようございます(^o^)
>お風呂も「ふもとっぱら」から「も」の字を抜いただけとは何とも粋な ^^
うぉっ!!まさにその通りです( ^o^)ノ
ふとっぱらな大浴場でしたYO!
ハイシーズンの週末は常に開放しているとのことでした♪
GRANADAさんも是非!オシャレなイタリアン椅子寝をマスターされて下さい・・・!!笑
ふもとっぱら、ぜひぜひ攻めて下さいね~(*^-^*)
Posted by 旅空 at 2013年07月20日 08:23
sorasayaさん
おはようございます(^^)/
ぜひぜひ~素晴らしいキャンプになると思いますよ!
固い地盤と強風(僕は遭遇しませんでしたが)には気をつけて下さいね!
あと、秋はひょっとしたら大浴場を開放していないかも知れません(^^;)
その辺も要確認かと思われますが、それら全てを考慮しても素晴らしいキャンプ場だと思います!
おはようございます(^^)/
ぜひぜひ~素晴らしいキャンプになると思いますよ!
固い地盤と強風(僕は遭遇しませんでしたが)には気をつけて下さいね!
あと、秋はひょっとしたら大浴場を開放していないかも知れません(^^;)
その辺も要確認かと思われますが、それら全てを考慮しても素晴らしいキャンプ場だと思います!
Posted by 旅空 at 2013年07月20日 11:29
NY84さん
おはようございます(^^)/
僕もふもとっぱらまで1時間以内の場所に住みながら、いまだに行ったことが無かったです(^^;)
でも、それが勿体なかったなって思うくらい、素晴らしいキャンプ場でした♪
ウチの息子、たまにドヤ顔するんですよね(^^;)
親としては面白くてしょうがないんで、いつか来るであろう結婚式とかの時まで貯めといて暴露しようかなと思ってます(笑)
子供の弱みを握ってるとこが、親の強みでしょうか(*^O^*)笑
お気に入り、こちらこそ登録させて下さい!宜しくお願いします( ^o^)ノ
おはようございます(^^)/
僕もふもとっぱらまで1時間以内の場所に住みながら、いまだに行ったことが無かったです(^^;)
でも、それが勿体なかったなって思うくらい、素晴らしいキャンプ場でした♪
ウチの息子、たまにドヤ顔するんですよね(^^;)
親としては面白くてしょうがないんで、いつか来るであろう結婚式とかの時まで貯めといて暴露しようかなと思ってます(笑)
子供の弱みを握ってるとこが、親の強みでしょうか(*^O^*)笑
お気に入り、こちらこそ登録させて下さい!宜しくお願いします( ^o^)ノ
Posted by 旅空 at 2013年07月20日 11:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。