ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月16日

田貫湖キャンプ その3

田貫湖キャンプ場その3
http://tanukiko.com/



田貫湖キャンプ その3

朝、日の出前に対岸までドライブしてきました。車だと、5分もかからないです。
釣り人が多いです。

対岸にはバンガローサイトがありますが、わりと予約でいっぱいみたいでした。

田貫湖キャンプ その3

やっと日の出。富士山の肩から太陽が登場します。
富士山と太陽。かなり良いコラボでしたニコニコ

田貫湖キャンプ その3

朝はひたすらだらだらしていました。だらだらしつつ、なんとなく片付けられるものを片付けつつ。
食事はパンに焼いたソーセージを挟んだり。

田貫湖キャンプ その3

バーナーはユニフレームのシングル×2を使っています。
分離型シングルバーナー US-トレイル
テーブルトップバーナー US-D

http://www.uniflame.co.jp/products/Burner/products_list.htm#products610213

火器とランタンは、一応ユニで統一しています。燃料の関係で。

チタンマグは、スノーピークのカラーマグを使ってます。
田貫湖キャンプ その3

家族それぞれ違う色です♪これはかなり気に入ってます(*^^)v
普段から使い過ぎて茶渋が付いています(笑)
受験勉強の英語を思い出してアメリカのアマゾンで輸入しましたが、なぜか青のマグだけdouble wallでした。そうゆうところにアメリカっぽさを感じます(注文はsingleでした筈なんですが)。

田貫湖キャンプ その3
ムーンライトはフライシート取った姿の方が見覚えがあるような気がしてなりませんが、なぜでしょう?

田貫湖キャンプ その3

撤収はギリギリの12時に終えて、チェックアウトして帰りました。
リアカーで計3.5往復くらいでした。その3.5往復の全てにおいて、リアカーの隅っこに息子が乗っかっていたことは言うまでもありません。

田貫湖キャンプ場は本当に、最高のロケーションでした。
まだあんまり他のキャンプ場行ったことないんですけどね…。

次はいつ行けるかなー。
また半年~一年くらい空いてしまいそうな予感((+_+))

皆さんのブログを巡視して気持ちを紛らわせますか。。



同じカテゴリー(キャンプ2012)の記事画像
田貫湖キャンプ今年2回目 その2
田貫湖キャンプ今年2回目! その1
田貫湖キャンプ 今年2回目!!
田貫湖キャンプ その2
田貫湖キャンプ その1
同じカテゴリー(キャンプ2012)の記事
 田貫湖キャンプ今年2回目 その2 (2012-09-23 20:53)
 田貫湖キャンプ今年2回目! その1 (2012-09-23 14:16)
 田貫湖キャンプ 今年2回目!! (2012-09-22 12:56)
 田貫湖キャンプ その2 (2012-09-15 15:31)
 田貫湖キャンプ その1 (2012-09-15 00:36)

この記事へのコメント
コメントありがとうございました。

このチタンのカラーマグはなんですか??
すごく興味があるのですが!!

どちらで入手されたんですか?
Posted by たかぷーたかぷー at 2012年09月17日 12:47
こちらこそコメントありがとうございました。
というか、大量に書き込んでしまい申し訳ありません((+_+))

naturumってたまにもっさりする時ありますよねー・・・。

このチタンカラーマグは、日本のスノピでは売っていません。でもアメリカのアマゾンで snowpeak titanium cupとでも検索すればさくっと出てきますよ(*^^)v
どうやら向こうでは普通に使ってるみたいですね。

確か1個30ドルちょい。もちろん、shippingのための送料はそれなりにかかりますが(>_<)円高なので今が有利かも知れません。

一回覗いてみて下さい♪
Posted by 旅空旅空 at 2012年09月17日 13:34
先日はコメントありがとうございました!(^^)!
足跡しか残せず、小心者ですみません。。

うちも、なかなか連休が取れず・・・
モンモンとしています(笑)

う~ん、翌日からの方が
いい天気に恵まれたようで、羨ましい
私も、富士山と日の出という写真、撮りたかったです~
富士山自体も、カゲロウのようでした(笑)

うちも、荷台には息子が乗っていました。。
親としては、リヤカーで往復が・・・ですが、子供はどんなものでもおもちゃになって、楽しめるので羨ましいです^m^

チタンマグも素敵☆
スノーピーカーの我が家には、大好物です(笑)

こちらこそ、また、遊びにきますね~(^_-)-☆
Posted by こたママこたママ at 2012年09月17日 21:43
>たかぷーさん

遅ればせながら、お気に入りに登録させていただきました。宜しくお願いします。
Posted by 旅空旅空 at 2012年09月17日 22:24
>こたママさん

コメント有難うございました。
小心者というなら、僕も相当の小心者ですよ(笑)
基本は足跡を残すだけです(>_<)
ただ、こたママさんの「RAINBOW」というタイトルがカッコ良くて、しかも田貫湖ということで惹かれてしまいまして。

お互い、休みの工面ってのが最大の難所かも知れませんね。。

リアカー良いですよね(笑)
荷物の端っこでちょこんと座ってるのは、本当に癒されました(*^^)v

また、宜しくお願いします☆


*お気に入りに登録させていただきました。これからも宜しくお願いします。
Posted by 旅空旅空 at 2012年09月17日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田貫湖キャンプ その3
    コメント(5)