パッと目についたこのサイト。
ノースイーグルのワンポールテントがカッコ良かったですタープの色ともマッチ(^^)
あとは、
ランドロックを2軒ほど発見。
快適そうだな~と羨ましい目で眺める
今回みたいに雨キャンプだと、やっぱり
フルクローズ出来るって強みだな~と思ったのでした。
湖畔のウッドデッキでは子供達が遊びまわってました!
曇りの切れ間に陽が差し込んでカーテンになってます(^^)
うちの小さい方の遊び場はテント内です。
前回は無理だったのですが、この2週間の間に
首が座りました!
ムーンライト9の中です。寝室だけであれば、うちの居住性はランドロックにも負けない・・・かも知れません!
まだ時間が余ったので嫁と湖1周サイクリングに出掛けました。
自転車は
30分300円でレンタル可能です。荷台…というか子供が乗る用の架台が付いた自転車もあって、自分は迷わずそれを選びました。もうすぐ2歳の息子、初二人乗りです(*^^)v
本当は二人乗りは6歳以上となってましたがカタい事は言いっこなしです。
ゆったり漕いで行って、大体
1週30分くらいでした。
正確に言うと自転車を返すまで
10分くらいオーバーしていましたが、管理人のおじさんは全く気にしていませんでした。
というか時間見ていませんでした。アリガトウ!
こちらは奥にあるCサイトです。CサイトにはCサイトの入り口があって、駐車場からはわりとすぐでした。
富士山が見えないのが難点ですが、プライベート感はこちらの方があるかも知れませんね。
雨っぽい予報だったので、早めから夕食の準備です。
バーナーはいつものシングル×2です。ユニフレーム
US-Dと
USトレイル
料理にはユニフレームの
Fan 5を使ってます。
ライスクッカーで炊いたご飯は本当に秀逸です(^^)
もう一つ、今回投入した新入りです。
スノーピーク(snow peak):ジャンボキャンプシンク
氷水でドリンククーラーとして使いつつ、洗い物のシンクとして使ってみました。
使用感としては・・・もう少しコシがあっても良いかも知れないなーと思いました
うちの焚火はこういったシステムで行われています。
ユニフレームの
チャコスタに、
ファイアーグリル
イスはリクライニングできるやつが欲しかったんですが、当時は何買って良いか分からなかったのでとりあえず安売りしてたやつをGetしました♪(
1980円くらいでしたか?)1年物になりますが、何気にかなり使えてます(^^)
キャプテンスタッグ:カノン リクライニングラウンジチェア(カフェブラウン)
夕食のメインは
鍋。なぜなら・・・簡単だからです(笑)
こんな感じのメニューに・・・
こんな感じの
ブロック肉を焼くと・・・
手抜き夕食の出来上がりです。炭も
前回キャンプの余りのみです。その辺も手抜きです。。
そういえば、食事中と翌朝の2回、サイトに
スズメバチらしき蜂がやってきました。
物色しただけで帰っていきましたが・・・要注意ですね。
夜が更けて子供達が寝静まったら、大人だけで二次会です。
嫁の知らぬ間に購入しておいた
ペトロマックスのHL1ストームランタン
最初は
「おやっ!?」という顔をしていましたが、使ってみると炎の揺らぎとニッケルメッキの反射が心地良くて満足。よって
セーーーフ!!
フィールドで初めて見せるという手法…アリかも知れません(*^^)v
野球部員が野球をしている時にカッコいいのと似ています。
光が、湖面やウッドデッキに反射してキレイでした。
夕方から降り続いた雨は、夜半から止むことなく続きました。
キャンプ三回目にして、
「あ~本当に雨キャンプになっちゃったな~」
・・・と凹んでいても仕方無いので、
ブログ巡回で集めた拙い知識を結集させ、ペグを打ち込み強化しつつ、
ヘキサタープをちょっと下げる事にしました。
というか、僕の知識それだけでした。。
幸い、浸水被害はありませんでした!たぶん、テントとタープ自体が優秀でした(>_<)
テントを叩く雨音を聞きつつ、でもそれはあまり耳障りでない音でした・・・
朝も雨続きでしたので、晴れる予報もなく、酷くなる前に早々に撤収を始めました。
子供をテントの中で見ててもらいつつ、テント・タープ内の荷物をせっせと車へ運びつつ・・・。
ビニール袋にテントとタープをくるみつつ・・・。
濡れました・・・。
自分も
レインウェアごとくるんで運んでほしかったです((+_+))
想像以上にしんどかったです。
キャンプに慣れるとはこうゆうことかぁ!(
←たぶん違う)などと勝手な自己満足を含めつつ。
しかもうちはアパートなので、乾燥撤収できなかった場合に露頭に迷います(;_:)
そして・・・
感想:雨キャンプはオートサイトの方が良い!!(笑)
とは言いつつ、こんな短期間に2回もキャンプができ、満足でした♪♪
家族のみんな、ありがとうm(__)m
あなたにおススメの記事