2013年09月30日
フジカ ハイペット
いや~。
感無量とはこのことです。

ついにコイツがウチにやってきました(*^-^*)
感無量とはこのことです。
ついにコイツがウチにやってきました(*^-^*)
開封~~~♪
何やら怪しい世界言語が(^^)
ハイペットが世界で売られてるストーブだって証明ですね。
黒光りしています。
今回は反射板+整流リング付きのやつをGET致しました。
反射板はただ置いてあるだけです^^;
安全性を高める緊急消火装置!
FUJIKA TOKYOと書いてあります。
よくよく見てみると、湯島の会社なんですね~(^^)
さっそく・・・
ここを・・・
こんな感じに開いて・・・
ファイヤー!!
噂通りの暖かさですね~♪♪
そして燃焼音の静かなこと!!ほとんど聞こえません。
自作した檻にビーーーーールトイーーーーーン!!!!(謎)
すっぽりハマリました^^;
あ、でもこのラティスは100均なんで、油断すると溶けるかもしれませんね。
自作される方は自己責任でお願いします!
感覚としては、上面は超あっっっつっっ!!!!となるので、ラティスを置くと変質してしまいそうですが、サイドならばなんとか耐えられそうでした(´。`)
とまあ、そんな適当なレポートでスミマセン(*´д`*)
詳しく見たい方はこちらのきよしさんの記事を参考にされて下さい!!僕も購入の際に参考にさせていただいた記事です。数倍詳しいです( ^o^)ノ
*きよしさん、勝手ながらリンクさせていただきましたっ!!

先日のふもとっぱらでNordisk Alfheimとともに早速デビューさせてきました♪
朝方、燃料が切れるまではとても快適に過ごす事が出来ましたよ~(^^)/
今後、キャンプの幅が増えそうです♪♪
Posted by 旅空 at 21:44│Comments(10)
│ヒーター・暖房器具
この記事へのコメント
今晩は。
なるほど、ファイアープレイスを中で使っているんですねー。
ラティスだけではどうも強さがと思っていましたが、それだけあれば、安心ですね。
それにしても、これらを入れてもまだ余裕があるのがすごいですよねー。1・3の区画でアメドぐらいですかねー(笑)。
整流リング+反射板で、風防ガラス管なしですか?(ガラスがよく見えないので・・・)
受話器を何回も取り上げるのですが、なかなかそこまでには至っていませんねー。
なるほど、ファイアープレイスを中で使っているんですねー。
ラティスだけではどうも強さがと思っていましたが、それだけあれば、安心ですね。
それにしても、これらを入れてもまだ余裕があるのがすごいですよねー。1・3の区画でアメドぐらいですかねー(笑)。
整流リング+反射板で、風防ガラス管なしですか?(ガラスがよく見えないので・・・)
受話器を何回も取り上げるのですが、なかなかそこまでには至っていませんねー。
Posted by けん爺
at 2013年09月30日 22:00

こんばんは^^
やっぱり~!!!フジカちゃんでしたか~♪
大分、”超あっっっつっっ!!!!”なレポですね~>▽<;;
嬉しさがビンビン伝わって着ました^^でも、分かります♪
それと、きよしさんの記事が!!!
大分、粗々なレポですよ~>▽<;;
リンクありがとうございます^^
フジカちゃんいいですよね~♪間違いないです!!!
静かさ♪COの少なさ♪手厚いアフターケアの安心感♪作りが単純なのでまず壊れない♪それと、黒光り>▽<;;
何と言っても、朝起きて”寒うっっっつっっ!!!!”ってなりますが、マッチ1本で数分後にはぬくぬく~♪
これだけは、武井君に勝ちます>▽<;;
一生付き合える道具っていいですよね~♪
新しいフジカちゃんによろしくお伝え下さい>▽<
やっぱり~!!!フジカちゃんでしたか~♪
大分、”超あっっっつっっ!!!!”なレポですね~>▽<;;
嬉しさがビンビン伝わって着ました^^でも、分かります♪
それと、きよしさんの記事が!!!
大分、粗々なレポですよ~>▽<;;
リンクありがとうございます^^
フジカちゃんいいですよね~♪間違いないです!!!
静かさ♪COの少なさ♪手厚いアフターケアの安心感♪作りが単純なのでまず壊れない♪それと、黒光り>▽<;;
何と言っても、朝起きて”寒うっっっつっっ!!!!”ってなりますが、マッチ1本で数分後にはぬくぬく~♪
これだけは、武井君に勝ちます>▽<;;
一生付き合える道具っていいですよね~♪
新しいフジカちゃんによろしくお伝え下さい>▽<
Posted by きよし
at 2013年09月30日 22:56

こんばんわ~~
整流リングつきですか~~~
いっちゃいましたね。
フジカちゃんが檻の中へ (・ω・;)
まるで猛獣ですね(汗)
お子ちゃまに対してはフジカちゃんは猛獣にも勝っちゃいますからね。
うちも去年勢いでポチって冬キャンを楽しむことが出来ました。
キャンプ使いだけではもったいないので家使いもしていました。
赤く光るメッシュは見てるだけでもあったかいですよね。
(今は暑いですが・・・)
整流リングつきですか~~~
いっちゃいましたね。
フジカちゃんが檻の中へ (・ω・;)
まるで猛獣ですね(汗)
お子ちゃまに対してはフジカちゃんは猛獣にも勝っちゃいますからね。
うちも去年勢いでポチって冬キャンを楽しむことが出来ました。
キャンプ使いだけではもったいないので家使いもしていました。
赤く光るメッシュは見てるだけでもあったかいですよね。
(今は暑いですが・・・)
Posted by せにょ~る at 2013年09月30日 23:29
けん爺さん
こんばんは( ^o^)ノ
仰る通りで、ラティスだけだと正直強度が微妙です!
なので、、絶対に火傷させないように、更なる囲い込みをしております^^;
幸いにして、子供が近づくことはありませんでした♪
Nordisk Alfheimは流石の広さでした。Asgardの方が多分広いとは思いますが、僕はこのAlfheimで十分満足でした(^o^)
流石ですね~整流リング+反射板付きです!
風防ガラスは1万円以上上乗せになってしまうので、遠慮しました!(もともと、外で使うことはないと思ってます^^;)
けん爺さん!フジカは・・・「買い!」ですよ!!お勧めします( ^o^)ノ
こんばんは( ^o^)ノ
仰る通りで、ラティスだけだと正直強度が微妙です!
なので、、絶対に火傷させないように、更なる囲い込みをしております^^;
幸いにして、子供が近づくことはありませんでした♪
Nordisk Alfheimは流石の広さでした。Asgardの方が多分広いとは思いますが、僕はこのAlfheimで十分満足でした(^o^)
流石ですね~整流リング+反射板付きです!
風防ガラスは1万円以上上乗せになってしまうので、遠慮しました!(もともと、外で使うことはないと思ってます^^;)
けん爺さん!フジカは・・・「買い!」ですよ!!お勧めします( ^o^)ノ
Posted by 旅空
at 2013年10月01日 00:20

きよしさん
こんばんは( ^o^)ノ
いや~もう完全にバレバレでしたよね(笑)
きよしさんの記事は今年の春に何度も見返しました♪
とっても詳細なレポで、分かりやすかったですよ~ありがとうございます!
フジカちゃんの実力は、先日のキャンプで痛感致しました。
これからの晩秋キャンプには手放せない存在ですし、何より手軽なのが良い!
使い倒しますよ~♪
こんばんは( ^o^)ノ
いや~もう完全にバレバレでしたよね(笑)
きよしさんの記事は今年の春に何度も見返しました♪
とっても詳細なレポで、分かりやすかったですよ~ありがとうございます!
フジカちゃんの実力は、先日のキャンプで痛感致しました。
これからの晩秋キャンプには手放せない存在ですし、何より手軽なのが良い!
使い倒しますよ~♪
Posted by 旅空
at 2013年10月01日 00:23

せにょ~るさん
こんばんは( ^o^)ノ
はい!逝っちゃいました(^o^)
アツいアツいフジカちゃんは、やはり檻の中で管理します!
特に買ったばかりの物って、子供がめちゃめちゃ興味持っちゃうんですよね~^^;
火傷させてしまうと、一生の傷になってしまうので(ToT)
僕も家使い、してみたいんですが・・・
下の子がもう少し、色々分かるようになってからですかね~(*´д`*)
こんばんは( ^o^)ノ
はい!逝っちゃいました(^o^)
アツいアツいフジカちゃんは、やはり檻の中で管理します!
特に買ったばかりの物って、子供がめちゃめちゃ興味持っちゃうんですよね~^^;
火傷させてしまうと、一生の傷になってしまうので(ToT)
僕も家使い、してみたいんですが・・・
下の子がもう少し、色々分かるようになってからですかね~(*´д`*)
Posted by 旅空
at 2013年10月01日 00:27

こんにちは~!
NEWテントにフジカちゃんも同時デビューなんて
羨ましいですぞ~~~!
心もテント内も あっつあつですネ!
これで雪中でもテント内はトロピカル。
間違って半袖・短パン・素足にサンダルで外に出ちゃいそう。(^^)
NEWテントにフジカちゃんも同時デビューなんて
羨ましいですぞ~~~!
心もテント内も あっつあつですネ!
これで雪中でもテント内はトロピカル。
間違って半袖・短パン・素足にサンダルで外に出ちゃいそう。(^^)
Posted by ヒロシッチ
at 2013年10月01日 16:24

こんばんわー。
おお、豪快に逝きましたね ^^
うちも整流リング付きモデルです。
幕外で使うと効果がよく判りますよね ^^
それはさておき、実は先週末は裏磐梯かふもとっぱらかで悩んだんですよ。
幕乾燥させるために少しでも降水確率が低かった裏磐梯にしたのですが、今思えばふもとっぱらで白熊にほっぺスリスリ攻撃したかった ^^;
おお、豪快に逝きましたね ^^
うちも整流リング付きモデルです。
幕外で使うと効果がよく判りますよね ^^
それはさておき、実は先週末は裏磐梯かふもとっぱらかで悩んだんですよ。
幕乾燥させるために少しでも降水確率が低かった裏磐梯にしたのですが、今思えばふもとっぱらで白熊にほっぺスリスリ攻撃したかった ^^;
Posted by GRANADA
at 2013年10月01日 19:02

ヒロシッチさん
こんばんは( ^o^)ノ
一気に冬支度が完了致しました♪
嬉しくてなりません^^;
一晩中付けっぱなしにしていたわりには一酸化炭素が怖かったので、入り口を完全には締め切らず、加えて上部ベンチレーションも開放した状態で寝ました(^^;)
感想は「ちょうど良い」って感じでしたね~
一酸化炭素は全く検知されなかったので、おそらくもう少し密封性を高めても許容されるのではないかと思います。そうすれば5度くらいまで耐えられそうですね♪
こんばんは( ^o^)ノ
一気に冬支度が完了致しました♪
嬉しくてなりません^^;
一晩中付けっぱなしにしていたわりには一酸化炭素が怖かったので、入り口を完全には締め切らず、加えて上部ベンチレーションも開放した状態で寝ました(^^;)
感想は「ちょうど良い」って感じでしたね~
一酸化炭素は全く検知されなかったので、おそらくもう少し密封性を高めても許容されるのではないかと思います。そうすれば5度くらいまで耐えられそうですね♪
Posted by 旅空
at 2013年10月01日 19:37

GRANADAさん
こんばんは( ^o^)ノ
おぉ!GRANADAさんもこのモデルですか♪
先週、ニアミスだったとは・・・!惜しい(>_<)
でも、裏磐梯もとっても良さそうなキャンプ場でしたね♪
いつかご一緒させていただきたいですね~
こんばんは( ^o^)ノ
おぉ!GRANADAさんもこのモデルですか♪
先週、ニアミスだったとは・・・!惜しい(>_<)
でも、裏磐梯もとっても良さそうなキャンプ場でしたね♪
いつかご一緒させていただきたいですね~
Posted by 旅空
at 2013年10月01日 19:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。