ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月16日

GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
http://www.asagiri.net/camp/


GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
<設営・設備編>はこちら。
<1日目・昼>はこちら。

時刻は夕方5時前。。
夕食の準備を始めました。

焚き火にも火を灯し・・・
って、別に焚き火する必要は無いんですが、なんとなく焚き火があると雰囲気があるので(^^;)笑
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>


前回から我々ファミリーのみのキャンプでは、夕飯はシンプルイズベスト!
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
買ってきたサラダと、ライスクッカーで炊いたご飯に・・・
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
こんなものをチョイス。
アマノフーズのフリーズドライのカレーです♪
これが本当に美味い!!
お湯をかけるだけでここまで美味いカレーが出来るなんて、正直思いませんでした(^o^)
レトルトに全くひけを取りません。ぜひ一度お試しあれ♪

そして、今回はこんなものも使ってみました。。
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
エコココロゴスのラウンドストーブってやつですね。

真ん中に火を付けると・・・まずファイヤー!!

GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>


20秒くらいで火が落ち着いて、なんか良い感じに♪
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
この状態で徐々に白くなっていって、使えない感じになるまでには1時間以上必要でした。
噂通り、なかなかのもんです。何よりも、炭を持って行く必要がないので、ラク!!

そして焼くのは・・・フランクフルトになりそうなソーセージ!!
これだけです(笑)


正直、カレーだけで腹は満たされてました(゜Д゜)
1個で180gのステーキ14枚焼けちゃうエコココロゴス君はちょっと不満だったかも知れませんが・・・
まあ今回は使用感も知りたかったので(^^;)


GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
「僕のフランクフルトまだ~~??」
そんな感じで火の番をしてくれて・・・してくれてはいないですね(^^;)
その辺はまだ2歳です。


夕飯を終え、少し日も暮れて・・・
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
まだまだ外で遊びたい子供を連れ、場内の散歩に。

富士山を眺める息子。
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
雄大な景色がそのまま先生になってくれるような気になります(^o^)


散歩から帰ってきたら、娘がキャンプ道具を漁ってました。
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
将来が楽しみですな~(笑)


ランステの跳ね上げポールとパイルドライバーに引っかけたUL-Xブルーと普通。
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
今回、普通の方のマントルを新調して、威力の比較をしてみましたが・・・

判定は・・写真だと分かりづらいですが・・・
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
あんまり変わらなかったです。
やっぱり、前回明らかに暗かったのは、経年劣化というよりは、マントルの問題が大きかったと思われます。


GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
富士山も夕焼けになってきたので、いつもの風の湯で、入浴に行きました。


帰ってきたらもう真っ暗-
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
夜のランステ内の雰囲気も、わりと好きだったりします(^^)

この時はまだ、雲がかかっていてあまり星が見えませんでした。
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>

ギャーギャー泣かれつつ・・・
子供達を寝かし・・・


嫁と焚き火まったりタイムです。
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
前回キャンプでは雨で出来なかったんですが、やっぱりこの時間って特別で大好きですね~。

今回、焼きマシュマロに挑戦してみました。
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
なんとこれが激ウマ!!!
正直ビックリしました(^^;)
焼いただけでこうも変わるもんかね~と。
表面がパリっとしているのに、中身は口の中でとろける。その食感がなんとも言えません。。

そんな焚き火の雰囲気を盛り上げるのが、ipod in 息子の長靴
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
適度に音が殺されて(笑)、スピーカーとしては落第ですが、周囲への音漏れを配慮すると、秀逸です(^^)

揺れ動く炎を見つめていると時間も経ち・・・
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>

上空を覆っていた雲も晴れ、満点の星が見えてきました。
こちらは少し南東向き。低空に蠍座が光っています。
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>

こちらが東の空。分かりづらいですが、こと座とかはくちょう座があります。
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>

見上げれば、とにかく星。
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>

こちらもわかりづらいですが、夜の黒富士が姿を現しています。
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>


どの流星群の時も、二人では見られなかった流れ星。
この夜は二人で見ることが出来ました♪



長くなったので。。

次回、<二日目>に続きます・・・



同じカテゴリー(キャンプ2013)の記事画像
今年ラストキャンプ 田貫湖・父子キャン その2
今年ラストキャンプ 田貫湖・父子キャン
西湖湖畔キャンプ場 その2
おそらく今年ラストラン
西湖湖畔キャンプ場
朝霧ジャンボリーで友キャン その2
同じカテゴリー(キャンプ2013)の記事
 今年ラストキャンプ 田貫湖・父子キャン その2 (2014-03-29 22:13)
 今年ラストキャンプ 田貫湖・父子キャン (2013-11-28 03:06)
 西湖湖畔キャンプ場 その2 (2013-11-26 01:03)
 おそらく今年ラストラン (2013-11-23 11:10)
 西湖湖畔キャンプ場 (2013-11-21 01:44)
 朝霧ジャンボリーで友キャン その2 (2013-11-06 18:13)

この記事へのコメント
こんばんは~(^∀^)ノ

焼きマシュマロうまいですよね~(≧∇≦)

実はアレもなかなか奥が深いんですよ!

直火より、ちょい遠火でジワ~っと表面だけ焦げ目をつけて膨らます感じで焼くとうまいっすよ☆
表面だけ焦がしちゃうと失敗です^^;

他にもスモアといって、焼きマシュマロをチョコとグラハムクラッカーで挟んで食べるのもオススメですよ~(^∀^)ノ
Posted by sorasaya at 2013年05月16日 20:13
こんばんは~。
ランステL、広くて良いですよね!(^^)
自分は二股使ってアメドを入れていますが、それでもかなり広いです。♪

マシュマロ、美味しいですよね!
うちの子供達は焼き過ぎていつも真っ黒にしていますが・・・。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年05月16日 21:16
こんばんは~

キャンプ飯ならぬ山飯
最近のフリーズドライは侮れませんね^^

ランタンの明るさも写真では同じように見えますね

ラウンドストーブって火力はどうなんですか
じっくり焼ける感じですか?

星空綺麗ですね♪
流れ星もみれたんですか!
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年05月16日 23:58
sorasayaさん

こんばんは☆

ははは~せっかちなんで直火でやってました(笑)(^^;)

じゃーきっとうまくやればもっと美味になるんですね!

スモアなんてオシャレな野外スイーツは知りませんでしたね~
そのうち挑戦してみたいと思います♪

ありがとうございました☆
Posted by 旅空旅空 at 2013年05月17日 00:35
TORI PAPAさん

TORI PAPAさんのランステPro Lの記事、昔読ませていただきましたよ~
本当に整理が行き届いた幕内で、素晴らしいです!!

マシュマロ、ウチの子供に食べさせようとして・・・

でも夜にいはすっかり寝ちゃってたんで・・・

嫁と二人で食べちゃいました(*´Д`*)(笑)
Posted by 旅空旅空 at 2013年05月17日 00:42
ポコとコロのパパ さん

いや~

手抜き万歳です(笑)

でもホント、料理をしている間の子供の世話をどーすんだ??
ってのが、ウチのファミリー単独での出撃を妨げている一つの要因でもあったんですね。
なので、この手抜き飯をするようになってから出撃が容易になったと言っても過言では無いんですよ~

ほんと、レトルト達に感謝です(*^^)v

ラウンドストーブ、火力はかなりのものがありますよ!
じっくり・・・というか、今回食べた太いソーセージの経験では、わりとすぐ焦げ目が付く感じなので、油断禁物かも知れません(笑)
僕は、正直はまりそうです!

楽なので・・・(ー_ー)!!
Posted by 旅空旅空 at 2013年05月17日 00:47
こんにちは~!

子供が小さいうちのキャンプ飯は、レトルトやインスタントや買ってきた物がいいっすねっ (^^)

もう少し大きくなったら、一緒にご飯を作って、、、、

さらに大きくなったら、子供たちに作ってもらい 大人は・・・・イップク (^^)v
Posted by ヒロシッチ at 2013年05月17日 12:33
ヒロシッチさん

いや~本当にそうですね。

ヒロシッチさんの娘さんくらい成長すると、色々手伝ってくれるんでしょうね~(>_<)

いつかは夕食準備中にイップクを!
まー・・・気長に待つしか無いですな(^^;)
Posted by 旅空旅空 at 2013年05月17日 17:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ IN 朝霧ジャンボリー<1日目・夕~夜>
    コメント(8)