冬キャンプに必要なもの② シェルター型タープ

旅空

2012年10月30日 00:36

「冬キャンに必要なもの」検討その②です。

開放的なヘキサタープの中でふきっさらしの風を耐える・・・。
それもきっと趣がありますが、自分はそれなりに軟弱なので、耐えきれません。
嫁も寒さは嫌いです。
二人とも信州人なんですけど(笑)

そこで、暖房であっためた空気を、ちゃんと閉じ込めておくにはフルクローズできるスクリーンタープがあればきっと助かります。

各社色々あると思いますが、今回はSnow peak、小川、コールマンに限ってみました。
1、Snow peak ランドステーション

収納サイズ:76×28×33(h)cm
使用時サイズ:(L)855×510×高さ210cm (M)740×460×高さ210cm
重量:8.15kg(幕体のみ) 16.65kg(ランステLセット)
材質:150Dポリエステルオックス・遮光ピグメントPUコーティング
定価:66800円(これはポール・ペグ無しの価格) 86800円(ランステLセット)

Lセットにするとソリステ30が20本、ソリステ40が4本と尋常じゃない数が付帯されるみたいです(笑)
そりゃ8kgも重くなりますね(^^)ポールも4本(210cm2本、140cm2本)が付属されるとのこと。
他のと比べて下がスースーする気がするんですが、そんなことないんでしょうか。メインポールの高さを若干下げた方が冬使用になりそうですね。



Mサイズですが、グレー生地で210DのProもあるみたいです(84000円、ポール・ペグ抜きで11kg)。
Mでも7m×4.6mなので、4-6人には十分な広さがありそうです。

設営は、下のリビシェルに比べれば楽みたいですね。

2、Snow peak ランドブリーズリビングシェル“シールド”

収納サイズ:76×23×33cm
使用時サイズ:(フルオープン)630×415cm (フルクローズ)455×415cm
重量:14.2kg
材質:【本体】75Dポリエステルタフタ・70Dナイロンタフタ・遮光ピグメントPUコーティング 【マッドスカート】210Dポリエステルオックス・PUコーティング
定価:83790円

それなりに大きくて、わりと設営が簡単みたいですね。



3、Snow peak ランドロック


収納サイズ:本体75×33×36cm、フレーム72×17×22cm
使用時サイズ:625×405×高さ205cm
重量:22.0kg
材質:150Dポリエステルオックス・遮光ピグメントPUコーティング
定価:129800円

近くのスノピストアで展示されているのを見た事がありますが、物凄い居住性ですね(^^)
迫力ありました。
値段も・・・。
床面積は約25㎡で、15畳のリビング(約22.7㎡)よりも広いそうです。

そして18万9千円のProバージョン。重量26.5kg。。これは嫁の許可がまずおりまい・・・。

4、小川キャンパル ロッジシェルター

収納サイズ:96×36×39cm
使用時サイズ:460×350×高さ215cm
重量:幕体8.3kg、ポール12.5kg
材質:ポリエステル210D
定価:120750円

てっこつ。デカい割に設営が簡単みたいですね。てっこつを組み立ててシートをつけてフライシートを被せてペグダウン!的な。慣れてくると10-15分でも可能だそうで。
単純なサイズ比較だと、意外とリビシェルより小さいんですね。
でもサイドを跳ね上げたり、バリエーションは多そうです。
あと、壁の立ちあがりが垂直に近い分、デッドスペースが少なく作られているんでしょう。多分。
そして結構高いっすね。。



5、小川キャンパル ラナ

収納サイズ:74×25×25cm
使用時サイズ:370×310×高さ210cm
重量:幕体7.5kg、ポール3.2kg
材質:ポリエステル75D
定価:61950円

わりかしコンパクトなシェルター。


6、小川キャンパル ファーロ

収納サイズ:79×30×30cm
使用時サイズ:480×480×高さ210cm
重量:幕体9.4kg、ポール5.1kg
材質:ポリエステル210D及びポリエステル75D
定価:99750円

ラナより一回り大きいモデル。15畳のリビング。張り綱は4本だけで、設営も比較的簡単だとのことですが・・・。ラナと比較するとルーフが210Dなので、遮光性が高そうですね。
ってか、単純なサイズ比較だとロッジシェルターより大きいんですね。リビシェルと同じくらい??




7、Coleman ウェザーマスタースクリーンタープ コア


使用時サイズ:485×485×高さ210cm
収納サイズ:28×28×85cm
重量:本体6.7kg ポール8.2kg 付属品5.9kg
材質:140Dナイロンオックス(ルーフ)、75Dポリエステルタフタ、70Dナイロンタフタ
定価:92400円

コールマンって安価なイメージがありましたけど、これは結構高いんですね。
それなりに広そうです。
緑のコールマンはよく見かけますが、これはあんまり見掛けないかもしれないです。

8、Coleman ワイドスクエアスクリーンタープ

使用時サイズ:330×330×高さ220cm
収納時サイズ:23×23×80cm
重量:約12kg
材質:75Dポリエステルタフタ
定価:44100円

さすがのコストパフォーマンスですね。自分的にはちょっと小さいと思いますが(>_<)


いやー。色んな幕があるんですね。見てて楽しかったです。キャンプ0.3泊くらいにはなりました。
まーまだ買えませんけど・・・

あなたにおススメの記事
関連記事