朝霧ジャンボリーこぼれ話。。

旅空

2013年05月08日 22:40

先日行った今年初キャンプIN朝霧ジャンボリー。
すごく楽しかったんですが、オヤオヤな事態も発生しました。

さて、これはなんでしょう・・・・↓

そう。キャプテンスタッグの安いブルーハンマーがソリステに負けて打ち砕けましたよ。。


この日は普通のトンカチを予備的に持ってきていたのでなんとかなりましたが・・・

おそるべしです。やっぱりハンマーは良いやつにせねば・・・!
と思って買ったのがこちらというのは、前回記事の話。


実は、もう一件破損したものが・・・!

それがコイツです。

モンベル スチールVペグ30ですね。

今回が初使用だったこのペグ。
見事に先端がひん曲がっています(-_-;)
朝霧ジャンボリー、基本的には芝生+土のサイトで、あんまりペグダウンで困るようなことは無かったんですが、そう言えば深く打ち込むとちょっと抵抗があったような・・・

しかし、ソリステは全く問題なし!
やっぱりソリステは強いんだな~と実感しました。。

この曲がったVペグ、トンカチで打ち直してもカタくて直らず、おまけに更にあらぬ方向へ曲がってしまいそうに・・・!!

そして矯正は諦めました。

まだ使えそうなので使いますが・・・・

色々な説の飛び交うペグですが、やっぱり総合力でソリステは高いものを感じました。

あなたにおススメの記事
関連記事