今年6回目キャンプ!三連休の田貫湖 その1

旅空

2013年07月22日 20:56

田貫湖キャンプ場
http://tanukiko.com/



7月13-15日の三連休を使って行って来ました(^^)/


今回は夫婦そろって実家から親を呼んで、三世代が集合した賑やかキャンプになりました♪
サイトはいつものごとくランステ。
今回は大家族での宴会場という視点から、リビング的な使用と考えて、スペースを最大限活用すべく設営しています(*^^)v


NEMOのFrontierをカンガルースタイルで設営しつつ、嫁のご両親の寝室として。

ランステの後部正面入り口にはムーンライト9を連結して、我々+ウチのおかんの寝室として。


ランステ内部からムーンライトの入り口を見るとこんな感じです。


二股ポールで設営して、入り口を広くしています。
このひと手間で快適さが全然違います♪




そして、別宅としてムササビの下にファイアープレイスを設置!
ユニのファイアグリルをINしたコールマンのファイアープレイステーブルです(^^)



床として、VISION PEAKSのリビングフロアシート
に、ELPASOのサドル ブランケットを敷いてそれっぽい雰囲気を出したつもりです。

VISION PEAKSのシートは明らかにペラッペラなんですが、使い勝手は良好!何より安い(1990円)!!
ELPASOのブランケットは手触り最高で、シートのペラッペラ感を軽減してくれます)^o^(

何気にナイスな組み合わせでした♪

これは、二日目のBBQ場として大いに活躍してくれました♪




あ、勿論コイツの準備も忘れていません。
夏といえばやっぱりコレですねv( ̄∇ ̄)



それにしても連休なだけあって激混みの田貫湖・・・

ウチは早朝からのスペース確保という努力の甲斐もあって、なんとか眺めが確保できる場所に設営できました(*´Д`*)







そういえば最近のコールマン推しでGETした調味料入れですが、結局こーゆう感じになりました。


けん爺さんのリクエストもあるので、恐縮ながらしょうもない中身を公開しますと・・・

え~と・・・中に入ってるのは塩コショウ・岩塩・ポン酢・食卓塩・ゆかりふりかけ(←子供が好き)・サラダ油ですね。
あとはクーラーの中に醤油・麺つゆ・大量の焼き肉のタレ・白ゴマ(←子供が異常に好き)が入ってます。

はい。普通でしたね(*ノω

あなたにおススメの記事
関連記事