今年5回目。ふもとっぱらキャンプ! その1

旅空

2013年07月03日 23:25

ふもとっぱら
http://fumotoppara.net/



6月29日~30日で行って参りました(^^)/



念願のふもとっぱらは開放感抜群のキャンプ場でした♪
毎度のごとく、土曜日は昼まで仕事(*´Д`*)
全力で終わらせて、12時半には出発!!



ふもとっぱらまでは大体30分強。道も少し混んでましたが、順調に到着♪

受付で料金の支払い。なんと3500円!激安っ!!

(・・・正確に言うとランステはタープなので1張り1000円なんですが、さすがにテントとして計算していただきました(^^;))



そして、ふもとっぱらに関して嬉しい誤算・・・






ホームページを見る限り、フェスでもない限り大浴場は閉鎖されていて、いつもの風の湯を使わざるを得ないと思ってたんですが・・・






なんと夏季の土日は大浴場が無料で入れるとのこと!!



時間は19時~22時。いや~十分ですv( ̄∇ ̄)








そしてトイレから程よく離れつつ、他サイトと程よく距離がある場所に設営開始!



まずは基本形のランステを設営。



・・・って簡単に書いてますが、今回、設営は物凄く大変でした・゚゚(ノД`)




なぜかというと・・・原因は地盤





この哀れな犠牲者の姿を見ていただければわかると思いますが、このキャンプ場、5~10cmくらい掘ったところにかたーい岩がゴロゴロあり、ヤワなペグだと全く歯が立ちませんでした(/_;)



ソリステでもなかなか歯が立たず、ペグを打つ場所をちょこちょこ変更させながら、入ってく場所を探すような感じで打ち込みました(TωT)




いやまあそれもやっぱりソリステ。曲がることなく、最終的にはなんとか設営可能でした。
ソリステの強さを再認識した瞬間でした。




なので設営を終えたころには前腕がパンパンでした(*ノω

あなたにおススメの記事
関連記事